VSCode-GitLensはいいぞ、という話

※このエントリはOSS紹介 Advent Calendarの17日目のエントリとなります。

Visual Studio Code使ってますか?

皆さん、Visual Studio Code(以下VSCode)使ってますか?

VSCodeはMicrosoftが開発しているOSSのエディタです。github上で活発にコミットされているプロダクトであり、その使い勝手は比較的Atomに似ていると言えるかもしれません。

今回は、そんなVSCodeのプラグインとして提供されているGit LensというOSSを紹介したいと思います。

Git Lensって何?

簡単に表現すると、git blameをVSCodeで超絶便利に使えるようにするプラグイン、という感じでしょうか。いちいちgithubとかbitbucketに見に行くのもだるいですし、かといってgit blameを毎回手打ちするのもだるい、という向きにこそうってつけのプラグインだと私は思います。

インストール手順ですが、VSCodeのプラグイン管理画面でgitlensを検索するとすぐに出てきます。あとは「インストール」ボタンを押すだけ。

プラグイン管理画面

非常に簡単ですね。

Git Lensの便利さ

とにかく見やすい、の一言に尽きます。以下の画像は、私が個人的に開発しているうまミるのプロジェクトにおけるGit Lens活用の様子です。

Git Lens活用のようす

Git Lensをインストールすると、左側にGITLENSと書かれたブレードが出てきます。これを開くとブランチ一覧が見えて、その中にはコミットの一覧がずらりとぶら下がっている状態となっています。

コミットを開くと、そのコミットで変更のあったファイルの一覧が表示されます。ファイルを選択すると、上の画像のように差分が見える、というわけです。

他にも、コミットに関する操作なんかも割と細かくサポートされています。

コミットに関する操作メニュー

まとめ

Git Lensは次世代のgit blameと言えるんじゃないかと私は思っております。

AtomにGit Lensを移植できないだろうかというような議論がAtom Discussに上がるくらいには便利ですし、VSCodeを使うなら是非とも利用したいプラグインでしょう。