大吉祥寺.pm 参加録

7/13(土)に開催されたオフラインイベント「大吉祥寺.pm」に参加したので、その記録や感想となります。

前夜祭「生存者バイアスナイト」

7/12(金)の夜、吉祥寺のビアバー「P2B Haus」で前夜祭が開催されました。お料理、ビール、トークともに大満足の内容でした。

ただ、あまり大っぴらにしづらい話題もあり(この会はそういう会でもある)、ほかの方の発表については詳細を伏せさせていただきます。一つ言えることとしては「結構考えさせられる内容だった」ということでしょう。

なお、本来登壇予定だった@studio3104さんが病欠とのことで、急遽代打を務めさせていただきました。私の発表については特におおっぴらにしても何ら困らないものですので、こちらで共有しておきます。

本編

本編は武蔵野公会堂にて開催されました。以下、聞いたセッションの中でも特に印象に残っているものについて、感想を簡単にまとめます。

基調講演 - @yasuhiro_onishi

テーマが「黒歴史」でなかなか不穏なはじまり方でしたが、その後の話を聞いていると、ようはここで言う「黒歴史」というのは「失敗を恐れずに挑戦し続けること」であるということがわかりました。

かなり意外だったのが、某ホビー系ショップの草創期に大西さんが関わっていたというのが驚きです。

むしろ大西さんにも「生存者バイアスナイト」で発表してほしかった。というか、大西さんの発表が「生存者バイアスナイト day 2」だったのかもしれません。

多様性の時代を生き抜くキャリアプラニング - @tyonekubo

「中長期のキャリアがイメージできない」「どうしたら評価があがるのか?」という質問をしたことがある人、あるいはされたことがある人、双方にとって有益な内容だったと思います。

「ゴールデンサークル理論」(Why→How→Whatの順で話すと人心に訴えかけることができるという理論)に基づき、その一番内側にある「Why」を見つけることが重要であるという話が印象的でした。

また、国内と海外におけるキャリアラダーの違いについても話されておりました。私は海外での就労経験はないのですが(かつて出張で北京に行ったくらい)、なかなか言われてみると結構な差があるんだなと感じました。

技術力でビジネスに貢献するための公式(技術力×ソフトスキル=技術貢献力)というのもなかなか刺さる内容でしたね。

開発部に不満を持っていたCSがエンジニアにジョブチェンしてわかった「勝手に諦めない」ことの大切さ - @saku_rye

Q, なぜエンジニアになったんですか?
A, 開発部に不満があるのに、何もできない自分が悔しかったからです。

冒頭からこの感じで、エンジニアになるきっかけや、エンジニアになってからの経験談が語られていました。エンジニアになるためには「勝手に諦めない」ことが大切であるという話が印象的でした。

また、エンジニアになってからの経験談として、開発部に不満を持っていたCSがエンジニアにジョブチェンしてからの話も興味深かったです。エンジニアになることで、自分の意見を形にできるようになったというのは、なかなか感慨深いものがありますね。

一方でエンジニアとしてある程度視座が広がってきたからこその苦悩もあったようです。エンジニアになる前は「エンジニアになれば解決できる」と思っていた問題が、エンジニアになってみると「エンジニアになったからこそ見える問題」があるというのは、なかなか共感できる話だと思います。

個人的には、「勝手に諦めない。分かり合えるまで根気よく接し続ける。」というのは結構なことだと思う一方、皆が皆それだけの胆力を持ち合わせているわけではないと思うので、個々人の胆力に依存しない方法も模索していく必要があるのかなとも思いました。

組織のスケーリングと持続性 - @tunepolo

事業成長の結果、人手が足りなくなった状況下で、開発チームをスケールアウトする際のオーバーヘッドを仕組みで補うという方法とそれ以外の方法が分水嶺となるという話がありました(エンジニアの開発力を向上させる、アウトソーシングをする、人数を増やさない、の3つ)。

スケールアウトする場合も、職能ごとのチームにするのか、フィーチャーごとのチームにするのかで分けられるという話もありました。

一方、人を増やしても売上が増えない場合の逆回転についても触れられており、これはなかなか苦い経験をされたのだろうなと感じました。

共感できる部分も多かったですが、売り上げが上がっていないチームについては人を増やさない、というのが鉄則じゃないのかと思いました。仮に投資を受けて事業を大きくするタイミングで、しかし売上は伸びていない状況であれば、アウトソースをするか人を増やさずに仕組みで売上を伸ばす方法を模索していくのがいいのではないかと思いました。

その他

大井町放談というランチタイムセッションで、@myfinderさんとともに大井町.pmとして雑談タイムで登壇させていただきました。

技術の話、キャリアの話、お金の話と3つのテーマで話をしましたが、参加した皆さんに新たな気づきを与えることができていたら幸いです。

まとめ

大吉祥寺.pmは、技術者としての視座を広げることができるイベントでした。主催の@magnolia_kさん、スタッフの皆さん、登壇者の皆さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。また、このようなイベントを開催していただいたことに感謝いたします。

その他

わいとん「あっ、バレましたか・・・」

「設計ナイト」つながりで、@tyonekuboさんから献本いただきました!

ありがとうございます!!!

@a_suenamiさんに「焼肉」をご馳走になりました!

すえなみチャンス!(概念)

ありがとうございました!