Azure FunctionsでqueueTriggerのスロットリングをする

Azure Functionsを使った以下のようなサイト巡回の仕組みについて、是非とも気をつけたい箇所がありましたので、共有です。

このような特定のサイトを巡回する仕組みを作るとき、巡回先のサイトに対して秒間10リクエストくらいの比較的高密度なリクエストを送ることは、普通に考えると相手先のシステムにとって迷惑であろうと想像がつくことでしょう。

このような場合、リクエスト密度を軽減するために、並列リクエスト数の制限を行ったり、リクエストとリクエストの間にクールダウンを設けたりすることがあります。

クールダウンについては適宜sleepを入れるなどの対応をすることで、一応相手先に対するリクエスト密度の軽減が見込めることでしょう。しかし、並列リクエスト数の制限を行わないことには、ひっきりなしにリクエストを投げることになりかねません。

Queue Triggerにおけるジョブの並列処理数調整

今回例に挙げた構成の場合、巡回対象URLが多くなってくるとQueue Storageに一気にジョブが登録され、それらが片っ端から一気にQueue Triggerによって処理されてしまうことが問題となります。

上記の図にもある通り、Azure FunctionsにおけるQueue Triggerの並列処理数は、デフォルトでは16となっています。

この並列処理数を下げるためには、プロジェクト直下に以下のような内容でhost.jsonを作成し、デプロイする必要があります。

1
2
3
4
5
{
"queues": {
"batchSize": 3
}
}

このqueues.batchSizeこそが、Queue Triggerの並列処理数設定となっています。

このように、相手先のシステムに過剰な負担を与えないようにすることができます。

まとめ

web巡回をAzure Functionsでシステム化しようとしている方は、是非ともQueue Triggerの並列処理数にも気をつけてください。

なお、host.jsonに関わる情報はgithubのazure-webjobs-sdk-scriptプロジェクトしか情報源を見つけることができませんでしたが、host.jsonをしっかり確認することで、Azure Functionsのチューニングが可能とも言えますので、要チェックです。